寺町の獅子舞 [春]
寺町獅子舞保存会は、寺町に古くから伝わる獅子舞を継承するために有志が集まって結成したものです。毎年4月第2週の金曜日には、白鳥神社前で奉納する前夜祭を行い、翌日の土曜日に春季祭礼として町内の各所で獅子舞を披露いたします。寺町の獅子舞にはいくつもの踊りがあり、すべての踊りに意味合いがあります。獅子舞には、踊り子や獅子討ち、獅子役のほか、太鼓や笛役があり、笛に至ってはほとんどが女性です。広く門を開いて有志を募っています。
団体名 | 寺町獅子舞保存会 |
祭礼日 | 毎年4月の第2土曜日 |
祭礼場所(会場) | 白鳥神社 富山市寺町 |
構成人数 | 町内の有志約40人 |
2025年3月21日 | 富山県獅子舞団体一覧,富山市