富山の伝統文化、
獅子舞を世界へ
登録はこちら

射水市

三ヶ錦町の獅子舞(射水市)  [春]

団体名 三ヶ錦町の獅子舞(射水市)
祭礼日 毎年5月第3土曜(2025年は5/17)
祭礼場所(会場) 十社大神(射水市三ヶ高寺1753)、三ヶコミュニティセンター(射水市三ヶ1045-1)
構成人数 保存会40名+サポート隊・OB10名程度
SNSなど

facebookページ
ホームページ

二口の獅子舞  [ 秋]

団体名 二口獅子方若連中
祭礼日 毎年9月の第1土曜
祭礼場所(会場) 富山県射水市二口713−1
構成人数 青年団15人+後援会15人+保存会30人
SNSなど

SNSページ

海老江の獅子舞  [春・秋]

団体名 浜開獅子方若連中
祭礼日 毎年4月20日、9月23日
祭礼場所(会場) 浜開公民館 加茂神社 射水市海老江中町
構成人数 青年団20人+OB 5人

串田新の獅子舞  [秋]

団体名 串田新の獅子舞
祭礼日 9月15日

西町の獅子舞(新湊)  [春]

団体名 西町の獅子舞(新湊)
祭礼日 5月4日

射水町の獅子舞  [秋]

団体名 射水町の獅子舞
祭礼日 11月3日

西新明神の獅子舞  [秋]

団体名 西新明神の獅子舞
祭礼日 11月3日

庄西町2丁目(中伏木)の獅子舞  [秋]

団体名 庄西町2丁目(中伏木)の獅子舞
祭礼日 10月12日

庄西町1丁目(六渡寺)の獅子舞  [春・秋]

団体名 庄西町1丁目(六渡寺)の獅子舞
祭礼日 5月14日 10月6日

桜町の獅子舞  [春]

団体名 桜町の獅子舞
祭礼日 5月15日

※本情報は『富山県の獅子舞芸能と祭礼』(平成18年3月)をもとに掲載しています。

※現在、休止中の獅子舞も掲載しています。

※名称、開催日等の情報に変更・誤りがございましたら、獅子魂までお知らせください。

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報