富山の伝統文化、
獅子舞を世界へ
登録はこちら

富山市

寺町の獅子舞  [春]

団体名 寺町獅子舞保存会
祭礼日 毎年4月の第2土曜日
祭礼場所(会場) 白鳥神社 富山市寺町
構成人数 町内の有志約40人

黒崎の獅子舞  [春]

団体名 黒崎獅子保存会
祭礼日 4年に1度 令和7年4月第2土曜日
祭礼場所(会場) 蜷川荘総鎮守 八坂神社 富山市黒崎310
構成人数 約30人

石坂の獅子舞(富山市)  [春]

団体名 石坂青年団
祭礼日 4月29日祝日昭和の日
祭礼場所(会場) 富山県富山市石坂1104 石坂神明社
構成人数 青年団10人、保存会20人

海岸通 獅子舞保存会   [秋]

団体名 海岸通 獅子舞保存会
祭礼日 9月7日から8日 
祭礼場所(会場) 富山県富山市海岸通413 公園 海岸通天満宮
SNSなど

SNSページ

猪谷の獅子舞(富山市)  [春]

団体名 猪谷獅子舞保存会(連絡先:神通峡すまいる)
祭礼日 4月16日(獅子舞は近い日曜日)
祭礼場所(会場) 富山県富山市猪谷1544 猪谷八坂神社
SNSなど

https://www.jinzukyo-smile.com/
https://www.instagram.com/jinzukyo
https://www.facebook.com/jinzukyo

町長の獅子舞  [春]

団体名 町長青年会(連絡先:神通峡すまいる)
祭礼日 4月15日(獅子舞は近い土曜日)
祭礼場所(会場) 富山県富山市町長 町長神社(八幡社)
SNSなど

https://www.jinzukyo-smile.com/
https://www.instagram.com/jinzukyo
https://www.facebook.com/jinzukyo

楡原の獅子舞  [春]

団体名 楡原青年団(連絡先:神通峡すまいる)
祭礼日 4月15日(獅子舞は近い土曜日)
祭礼場所(会場) 富山県富山市楡原2118 楡原八幡宮
SNSなど

https://www.jinzukyo-smile.com/
https://www.instagram.com/jinzukyo
https://www.facebook.com/jinzukyo

岩稲の獅子舞  [春]

団体名 岩稲獅子舞保存会(連絡先:神通峡すまいる)
祭礼日 4月15日(獅子舞は近い土曜日)
祭礼場所(会場) 富山県富山市岩稲 岩稲八幡宮
SNSなど

https://www.jinzukyo-smile.com/
https://www.instagram.com/jinzukyo
https://www.facebook.com/jinzukyo

庵谷の獅子舞(富山市)  [春]

団体名 庵谷獅子舞保存会(連絡先:神通峡すまいる)
祭礼日 4月16日(獅子舞は近い日曜日)
祭礼場所(会場) 富山県富山市庵谷685 庵谷日枝神社
SNSなど

https://www.jinzukyo-smile.com/
https://www.instagram.com/jinzukyo
https://www.facebook.com/jinzukyo
https://www.youtube.com/playlist?list=PL965FC1A940DCE81E

藤木の獅子舞  [春]

団体名 藤木獅子保存会
祭礼日 令和6年4月13日
祭礼場所(会場) 富山県富山市藤木 藤木神明社
構成人数 約50人

※本情報は『富山県の獅子舞芸能と祭礼』(平成18年3月)をもとに掲載しています。

※現在、休止中の獅子舞も掲載しています。

※名称、開催日等の情報に変更・誤りがございましたら、獅子魂までお知らせください。

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報